本文へ移動

お茶・釜炒り茶

みやざき釜炒り茶「釜王」

管内の「生産量・日本一」を誇る釜炒り茶が、

新たに宮崎県のオリジナルブランド

みやざき釜炒り茶釜王

として認定を受けました。

 

その「釜王」に、JA高千穂地区・直販が

自信を持ってお届けする釜炒り茶

」・「

が厳しい審査を受け、見事認定を受けました。

この一品を、ぜひお楽しみください。

高千穂 釜炒り茶

1.釜炒り茶の歴史について

 釜炒り茶の歴史は、蒸し製の煎茶よりも古く、15世紀前後に中国から日本に伝わったといわれ、九州の一部の地域でしか製造されておらず、とても貴重なお茶です。

 高千穂町をはじめ五ヶ瀬町、日之影町で構成する宮崎県西臼杵郡では、年間約200トンが生産され、日本一の生産量を誇っています。

 神話と伝説が数多く残る「高千穂」では、古来から伝わる「釜炒り茶」を大切に作り続けています。

 

2.どうやってつくるの?

 「煎茶」は、蒸して作りますが、「釜炒り茶」は、その名のとおり釜で炒って作ります。

 昔は、生の茶葉を400度位に熱した大釜で炒り、ゴザの上に取り出して手で丁寧に揉み竹籠の上に茶をちりばめて、下から炭火の熱でゆっくりと乾燥させます。その後、また釜の上で炒りながら香り高いお茶を作っていたのです。

 現在は、機械を使って製造されていますが、昔ながらの香りと味は守っています。

 

3.釜炒り茶の特徴は?

 水色はきれいな黄金色で、澄んでいます。香りは、「釜香」と呼ばれる香ばしいすっきりした香りがします。味はまろやかで、喉を通ると胸がすくような爽やかさがあります。

 どこか「懐かしさ」を感じさせてくれる味と香りがするお茶です。

 

この一品を、ぜひお楽しみください。

釜炒り茶(単品)

宮崎県北部に位置する高千穂は、日本の神々が最初に降り立った地域。高千穂釜炒り茶は『神が育んだお茶』と伝えられています。喉ごしがよく渋みの少ないさっぱりとしたお茶です。茶葉本来の風味や旨味、伝統を是非ご堪能下さい。

釜炒り茶(セット)

高千穂釜炒り茶のセット商品です。お中元やお歳暮など幅広くご活用いただいております。

釜炒り茶 3本詰めセット

お好きな商品3つ(税込)
『極』『和』『千穂』の中からお好きな釜炒り茶(100g)を3本詰め合わせたセット商品。
※写真はイメージです。

釜炒り茶 2本詰めセット

お好きな商品2つ(税込)
『極』『和』『千穂』の中からお好きな釜炒り茶(100g)を2本詰め合わせたセット商品。
※写真はイメージです。
また、セット商品につきまして、上記以外の商品でも可能な限りご対応させていただいております。まずはお気軽にお問合わせ下さい。 (例)3000円程度で椎茸と詰め合わせたい等
JAみやざき高千穂地区本部
〒882-1101
宮崎県西臼杵郡高千穂町
大字三田井1番地
TEL.0982-73-1300
FAX.0982-73-1315
営業時間:8:30~17:00

携帯&スマートフォン

TOPへ戻る